記事数・アクセス数

ソーシャルブックマークの正しい使い方と効果のあるSBM集まとめ

ブログやWEBサイトを運営していく上でアクセスアップの一つとして有効に使っていきたいのが『ソーシャルブックマーク』略称、SBMですね。

これはブログやWEBサイトがまだ作りたてでひよこの時でも、上手に利用することで簡単にアクセスを集めることが出来る便利なツールです。

では、愚弟的にどのようにして使っていけば、SBMからアクセスを集めることができるようになるのか?について詳しく説明していきます。

ソーシャルブックマークとは

2014-09-23_141909

客観的にソーシャルブックマークの投稿を見ていると、『これはちょっと使い方違うんじゃないかな~』というのが意外と結構あるのですが、これはお気に入りサイトを公開して共有するサービスです。

例えばどういった時に使うとメリットがあるのか?というと、自分のパソコンでいつも気になるWEBサイトなどは【お気に入り設定】をしておけばいつでも見れることができると思うのですが、

外出先や自分のパソコン以外で見たいときってありますよね?

そういう時に便利なのがソーシャルブックマークです。

これは、WEB上でソーシャルブックマークサイトに登録しておけば、あらかじめお気に入りとして登録しておいたサイトがずらーっと表示されるので自分のパソコンじゃなくても、あらかじめ登録しておいたサイトを見ることができます。

また、自分自身のお気に入りサイトの管理だけに役立つのではなくて、他の人が登録しているお気に入りサイトを共有して見ることができます。

ソーシャルブックマークに登録することでSEO対策に効果がある

なぜ、ソーシャルブックマークに登録する事でSEO効果があるのか?というと、それは被リンクを他のサイトから得ることが出来るからです。

ですので、ソーシャルブックマークに登録しているユーザーから、より多くのブックマーク登録をしてもらうことができるようになればそれだけで大量の被リンクを得ることができるんです。

また、ソーシャルブックマークは自分でも簡単に登録することができるので、実際に更新した記事を自分でソーシャルブックマークに登録する事で被リンクを得る作業をすることができます。

ソーシャルブックマークで覚えておきたい『nofollow』について

ここでちょっと覚えておいてもらいたい事があるのですが、SEO的なことで言うと『nofollow』タグについてです。

これは検索エンジン上に、

『このサイトは私のサイトとは関係無いサイトですよ~』と、

検索エンジンに対して教えることができるタグなのですが、このタグが付いた状態で被リンクを受けていてもSEO的な評価は上がっていかないというものです。

これは何故、『nofollow』タグが設置してあるサイトに対してSEO的な評価が上がらないのか?というと、検索エンジンのクローラーが回らないようになってしまうので、強いサイトからの被リンク効果が薄まります。

この『nofollow』タグについての考え方は人それぞれなのですが、確かに機械的な問題として、検索エンジンのクローラーが回らないという点を見るとSEO的に効果が無いとは思いますが、目指される確率は上がりますよね?

要するに、あなたのサイトが多くの人に見られる可能性が高くなります。

自分ひとりでブログの記事を書いたり、サイトの更新をしていても引っかかった検索キーワード流入者、もしくはSNSでシェアした先の人にしかその更新を知ってもらうことはできませんが、ソーシャルブックマークに投稿することで、発見される可能性が高くなります。

被リンクとして即効性があるソーシャルブックマークサイト

では、ここまで読んでいただければどんなソーシャルブックマークに登録すると被リンクを得ることができるのか?ということがお分かりになったはず。

『nofollow』タグが付いていないソーシャルブックマークに登録をすることを優先して取り組むことが、被リンク効果を得ることができるということですよね。

ということで、『nofollow』が設定されていないソーシャルブックマークをまとめていきますので、確認していってください。

2014-09-23_152219

>はてなブックマーク

  • リンク:直リンク・nofollow無し
  • ページランク:7
  • ドメイン取得年数:2001年02月22日

 

2014-09-23_152346

>バザール

  • リンク:転送リンク・nofollowなし
  • ページランク:7
  • ドメイン取得年数:2006年10月18日

 

2014-09-23_152634

>はてなアンテナ

  • リンク:直リンク・nofollowなし
  • ページランク:7
  • ドメイン取得年数:2002年5月18日

 

2014-09-23_152302

>ヤフーブックマーク

  • リンク:転送リンク・nofollow無し
  • ページランク:6
  • ドメイン取得年数:2000年11月17日
2014-09-23_153125

>newsing

  • リンク:直リンク・nofollowなし
  • ページランク:6
2014-09-23_153419

>NAVERまとめ

  • リンク:直リンク・nofollowなし
  • ページランク:6

 

2014-09-23_153537

>関心空間

  • リンク:直リンク・nofollowなし
  • ページランク:6

 

2014-09-23_153711

>イザ!ブックマーク

  • リンク:直リンク・nofollowなし
  • ページランク:5

 

2014-09-23_153838

>Bookまーく

  • リンク:転送リンク・nofollowなし
  • ページランク:5

 

2014-09-23_154038

>Sphinn Japan

  • リンク:転送リンク・nofollowなし
  • ページランク:4

 

2014-09-23_154208

>フロッグ

  • リンク:転送リンク・nofollowなし
  • ページランク:4

 

2014-09-23_154338

>CoRich

  • リンク:転送リンク・nofollowなし
  • ページランク:3

ソーシャルブックマークを使用する時の注意点

さて、ここまでご紹介したソーシャルブックマークの一覧ですが、どれもnofollowタグが設定されていないサイトですので基本的に投稿するだけで被リンクを1個GETできます。

ですが、今はGoogleもユーザーにとって役に立たないような被リンクに対してかなり敏感になってきています。

というのも、ここに挙げたソーシャルブックマークサイトへ毎日投稿していくというのもいいのですが、あまりにも目立つような自作自演の被リンク獲得作業はあまりオススメしません。

ですので、一般ユーザーと同じような感覚で使用するのが最もリスクを抑えながら、自然と被リンクを獲得していく流れになっていくと思います。

ですので、毎日全てのソーシャルブックマークに投稿し続ける、今日は3記事書いたから全ての記事を一つのソーシャルブックマークに投稿していくという方法はやらないほうがいいですね(^^;;

ちなみに僕は3記事投稿した場合は、

  • 1記事目⇒はてなブックマーク
  • 2記事目⇒はてなダイアリー
  • 3記事目⇒ヤフーブックマーク

といった感じで、それぞれブックマークを分散して投稿していました。
また、そのついでに他のサイトを見て参考になったサイトや、面白いサイトがあれば一緒に投稿するようにしていきましょう!

というのも、ソーシャルブックマークの本来の使い方は自作自演用の被リンク獲得サイトではなく、あなたが実際に気になったり為になったサイトを紹介してシェアし合うことが目的だからです。

ソーシャルブックマークを楽しく活用してSEO対策する方法

では、ちょっとメンタル面というか考え方的なお話になりますが、ソーシャルブックマークを投稿していく上での注意点を理解しつつ、更に自然に被リンクを得る方法ですが、僕はとにかくその日にリサーチしたサイトや、役立ったサイトを一緒にソーシャルブックマークに登録していくという方法をとっています。

『あ、このサイト参考になったから後で見れるようにしよう!』

みたいな時に、そのサイトをソーシャルブックマークに自分の記事と一緒に投稿していくといった感じですね。

こうやってやっていけば、あなた自身が今日1日で行ったリサーチについての復習にもありますし、続けていくことでリサーチして手に入れた知識を思い出すいい機会です。

それに、自分の投稿しかしていなかった場合は、

『今日はちょっとインプットをしていないな~』

という発見にもつながりますしね^^

僕は仕事は楽しみながらすることが一番続けることが出来て、更に結果を出していくことにつながると思いますので頑張って登録するというよりは、楽しみながら続けることをおすすめしますよ☆

と、いうことで、この僕の記事が参考になった!という人は是非、ソーシャルブックマークでシェアしていただくと嬉しいです(笑)

不可能を可能にする特化ブログ戦略

ブログで月100万円超えを次々と生み出した
流れと手順をメール講座でお届けします。

なぜ、僕たちはここまで稼げたのか?
その答えをメール講座限定でご紹介しています。

限定ブログコンテンツを無料で受け取る